香典に小銭はNGです!-これだけは守りたい香典のルール-

【これだけは守りたい香典のルール】香典に小銭はNGです!

【とんでもない会葬者の話】

香典を小銭で渡すことは、絶対にやってはいけません!

のっけから結論を言ってしまいましたが、本日の葬儀でビックリするお香典を発見。

持って来たのは故人の娘様が勤める、とある準国家権力組織の同僚の方。

通夜が終わり受付のお手伝いの方が帰ってしまった 後だった為、代わりに僕が受けることに。

差出人は「○○局□□一同」(問題があるので、詳しくは書きません)

見るからに分厚い!

と言うか香典袋がパンパン!

1人1人が奮発したのか?

はたまた、所属部署がかなりの大所帯なのか?

よっぽど会社で慕われてるんすね!

そんな娘様を育てた故人様は、大変に素敵な方だったに違いない!

お気持ちの沢山詰まった御香典、確かにお預かりいたします!

あざーす!!!

受け取った次の瞬間

ジャリ・・・

ジャリって?

お札に混じって・・・小銭やんけー!

ってか重っ!!!

だたいまお客様のお口座に入金させていただきますので、そちらのお席にお掛けになって少々お待ちください~い。

ってここは、銀行の窓口かー!?

恐らく先にキリの良い金額を決めて、人数で割った結果、この様な残念な結果になってしまったんでしょうね・・・

札と小銭の混成部隊とは・・・

それにしてもご丁寧に差出人は、お金にと~っても縁の深い仕事をしている、準国家権力のイチ組織というオチ付き。

黒○総裁出てこいやー!!!

「銀行の銀行」の行員がこんな調子で、この国は本当に大丈夫か?

と思わず疑いたくなってしまいますね。

風習として線香やロウソク等の消耗品代として、小銭を置いていく地域はありますが、言うまでもなく、いわゆる通常の【お香典】に小銭はNGです。

金額自体はべらぼうな金額ではありませんでしたので、

  • 一旦お香典を持っていく人間なり上司なりが、自分の手持ちのお札を包む
  • 銀行でお札にしてもらう
  • 例えばひとり五百円ずつであれば、2人まとめて千札で回収するなど

いくらでも手はあったでしょうに・・・

金額に対する縛りはありませんので、「一同」「代表」「複数連名」の場合は、五千円、一万円、三万円のように、是が非でもキリの良い金額にしなければならない、 ということはありません。

香典を包むという気持ちが一番大切ですが、基本的なマナーも知らない人間なのかと、お香典を出したことがあだとなってしまわぬよう、最低限のマナーは身につけて式に臨むようにしてくださいね。

ちなみに「一同」「代表」の場合受け取る返礼品は、

「辞退」

が正解です。(「複数連名」の場合はひとつ)

「一同」や「代表」の場合でどうしても受け取りたい時は、ひとつだけ受け取りましょう。(常識的な数の範囲で、礼状だけなら複数枚受け取っても構いません)

このあたりも忘れないでくださいね。

香典に小銭はNGです!-これだけは守りたい香典のルール-
最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG